「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト
PEOPLE

葉隠勇進の社員が「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト審査委員賞を受賞

【目標3「すべての人に健康と福祉を」】消費者庁主催「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストにて、葉隠勇進株式会社の藍原和男さんが審査委員賞を受賞しました。

「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストは、消費者庁が食品ロス削減のための広報・ 啓発活動の一環として、食品ロス削減に関する川柳作品を募集したコンテストです。食育ロス削減月間である10月1日から31日にかけて行われ、小学生から90歳代まで幅広い世代からの応募があり、総数は6,636件となりました。



この度、応募総数6,636件の中から特に優秀な作品として、内閣府匿名担当大臣(消費者及び食品安全)賞1作品、消費者庁長官賞1作品、「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト審査委員賞5作品、佳作5作品が発表されました。審査委員賞5作品のうち1作品に、葉隠勇進が受託する神奈川県横浜市の学校給食事業所でチーフを務める藍原和男さんの作品が入賞しました。

審査委員賞受賞作品:「献立の 相談相手は 冷蔵庫」



今回賞を頂けた川柳は、昨年コロナ禍で学校給食の提供がなくなっていた時期、家で主夫業をすることが多くなっていたことから思い浮かびました。当時は買い物にもあまり出られなかったので、冷蔵庫を開けて中を見ながら献立を考えていたのです。
今回食品ロス削減のためのコンテストが行われることを聞いて「食品ロスが減ればいいな」と考え、参加してみようと決めました。応募作品は、受賞作品も含めて10作品。賞をもらったのは一番シンプルな内容でしたが、職場の同僚からは「かわいい」と好評でした。

学校給食業務における食品ロス削減の取り組みについては、普段から栄養士先生と一緒に取り組んでいます。例えば長ネギの頭の部分を使うとき、本来であれば捨てたり下茹でに使ったりしているのですが、付着している土をよく洗い落としてから調理し、食べられるようにしています。

僕は子どもの頃、勉強は苦手でしたが給食は大好きでした。小学校には同じような子がいると思うので、給食がその子の登校する理由の1つになればいいなと思っています。

葉隠勇進株式会社は、学校給食業務を受託運営しております。
子どもたちの「おいしい」の声が聞きたいから、安全で真心のこもった「食育給食」を提供します。私たちの食育は、成長期を支える給食を残さず食べてもらえるように、心を込めてひと手間もふた手間もかけることです。子どもたちの成長に欠かせない「安全でおいしい給食」に加えて「思い出に残る給食」の提供を目指します。

ソシオークグループは「社会と共生する樹でありたい」を合言葉に、CSVの推進を重要な経営課題と位置づけ、新たな社会的価値創造に挑戦する企業グループとしていきいきとした未来に向けて貢献してまいります。

グループを取り巻く社会課題から「雇用」「地域・社会」「環境」をSDGsの重点課題として選定しました。

葉隠勇進では「2.飢餓をゼロに」「3.すべての人に健康と福祉を」「8.働きがいも経済成長も」「12.つくる責任つかう責任」を重点課題として捉え、取り組んでおります。

【主な取り組み】
2.こども食堂の開催
3.学校給食事業における肥満や生活習慣病にならない健康な食事の提供
8.学校給食事業における女性・高齢者・障がい者等の雇用及び働き甲斐のある職場の提供
12.学校給食事業における給食残菜削減の取り組み

ソシオークグループは、現場の社員が自ら課題や改善点を見つけ、知恵と工夫によりチームで改善を重ねていく『現場力』の取り組みを推進しております。現場の中にある課題と改善点の取り組みをまとめた報告書の提出枚数は、取り組みを強化したことで年々向上し、2020年は年間で4,000件を超える提出がありました。現場力は自ら考え、自ら実践するナレッジワーカーとしての誇りの醸成や、個人の持続的成長につながるとともに、年に2回、特に素晴らしい取り組みを表彰することで、各現場の意欲向上や組織の活性化にもつながっております。

~てしおにかけた究食へ~
社長執行役員:鈴木 紀之
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町Ⅱ10F
設立:1963年2月
事業内容:学校給食業務
URL:https://www.hagakure.co.jp/

商号:ソシオークホールディングス株式会社
~社会と共生する樹でありたい~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町Ⅱ10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
グループ会社:葉隠勇進株式会社/ソシオフードサービス株式会社/株式会社クックサービス/株式会社明日葉/株式会社あしたばマインド/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート
URL:https://www.socioak.com

国際連合広報センターサイト「JAPAN SDGs Action Platform」における「持続可能な開発のための2030アジェンダ 仮訳(PDF)」によると、以下のように記載があります。

目標 3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

3.1 2030 年までに、世界の妊産婦の死亡率を出生 10 万人当たり 70 人未満に削減する。
3.2 すべての国が新生児死亡率を少なくとも出生1,000件中12件以下まで減らし、5歳以下死亡率を少なくとも出生1,000件中25件以下まで減らすことを目指し、2030年までに、新生児及び5歳未満児の予防可能な死亡を根絶する。
3.3 2030 年までに、エイズ、結核、マラリア及び顧みられない熱帯病といった伝染病を根絶するとともに肝炎、水系感染症及びその他の感染症に対処する。
3.4 2030年までに、非感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する。
3.5 薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する。
3.6 2020 年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。
3.7 2030年までに、家族計画、情報・教育及び性と生殖に関する健康の国家戦略・計画への組み入れを含む、性と生殖に関する保健サービスをすべての人々が利用できるようにする。
3.8 すべての人々に対する財政リスクからの保護、質の高い基礎的な保健サービスへのアクセス及び安全で効果的かつ質が高く安価な必須医薬品とワクチンへのアクセスを含む、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)を達成する。
3.9 2030年までに、有害化学物質、ならびに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる。
3.a すべての国々において、たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の実施を適宜強化する。
3.b 主に開発途上国に影響を及ぼす感染性及び非感染性疾患のワクチン及び医薬品の研究開発を支援する。また、知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS 協定)及び公衆の健康に関するドーハ宣言に従い、安価な必須医薬品及びワクチンへのアクセスを提供する。同宣言は公衆衛生保護及び、特にすべての人々への医薬品のアクセス提供にかかわる「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS 協定)」の柔軟性に関する規定を最大限に行使する開発途上国の権利を確約したものである。
3.c 開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において保健財政及び保健人材の採用、能力開発・訓練及び定着を大幅に拡大させる。
3.d すべての国々、特に開発途上国の国家・世界規模な健康危険因子の早期警告、危険因子緩和及び危険因子管理のための能力を強化する。